

生成AIやデジタル技術の進化とともに、家電や産業用のマニュアル制作・印刷から、
動画や編集、デザインまで、他社を介さずワンストップで対応できる体制を強みに、
幅広い分野で事業を展開しています。
創業から60年以上、これからも暮らしに寄り添うモノやサービスを届けてまいります。
会社方針
遠くにいても、つながる。伝わる――。
これを強く意識し、その土台づくりで幕を開けたような2020年代。
暮らしや働き方はここ数年で急速に進化を遂げ、いまやAIやデジタル技術は日常の中に自然に溶け込んでいます。
生成AIの登場をはじめ、情報を取り扱う手段はますます多様化・高度化しており、表現の可能性も広がりを見せています。
「思いを伝えるをカタチにする」というスローガンを掲げる私たちフジ印刷も、動画やAIとの連携を活用したマニュアルづくりなど、多様な分野での価値提供を進めています。
さらに、取扱説明書や各種マニュアルの制作をはじめ、デザイン業務、印刷、BPO、動画制作まで、他社を介さず一貫して対応できるワンストップサービスを強みとしており、お客様の多様なニーズに柔軟かつ迅速に応えています。
そして、1958年の創業以来培ってきた印刷技術も、今では高品質かつ環境負荷を抑えた持続可能なプロセスへとシフトしています。
情報や考えをカタチにするテクニカルライティングやデザインスキル、DX対応の制作技術、心が通うコミュニケーション力など、社員一人ひとりが自らの能力の向上に努力を惜しみません。
時代が移り変わっても、「暮らし」は続きます。
暮らしに寄り添うコンテンツや、豊かなひとときを彩るサービスを皆さまとともに創造し、地域や社会に貢献していける企業であり続けるべく、力を尽くしてまいります。
代表取締役社長
徳田 俊雄
会社概要
- 社名
- フジ印刷株式会社
- 所在地
- 本社
〒537-0025
大阪市東成区中道3丁目2番16号
TEL : 06-6972-3351(代表)
FAX : 06-6972-8954 - 代表取締役社長
- 徳田 俊雄
- 創立年月日
- 1958年2月26日
- 資本金
- 1200万円
- 業務内容
-
制作事業
・企画デザイン
・動画
・マニュアル開発(原稿作成)
・欧文/和文DTP
・ドキュメント管理(PDF)
・イラスト作成全般
印刷事業
・印刷全般(印刷/製本/加工一式)
・面付けフィルム出力
・カラーコピー出力/ラージプリンター出力
・CTP出力
・自動包装システム
・BPO
- 海外支店
- シンガポール支店(シンガポール)
33 Ubi Avenue 3, #05-13 Tower B VERTEX@Ubi, Singapore 408868
TEL : +65-6297-5525 / 6297-5535
FAX : +65-6296-0516
URL : http://sg-fuji.com/ - 分室/出張所
- 東京オフィス
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28
飯田橋ハイタウン814号室
TEL : 03-6265-3251
FAX : 03-6265-3667
- 横浜出張所
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-11-5
川浅ビル 2階 D号室
TEL : 045-349-9320
FAX : 045-349-9321
- 福岡出張所
〒812-0016 福岡市博多区博多駅南2丁目8-16 東洋マンション駅南スター・オフィス201
TEL : 092-475-9279
FAX : 092-473-4766 - 横浜出張所
グループ企業
- 国内
- 株式会社フジピー・アイ・ティ
〒537-0025 大阪市東成区中道3丁目2番28号
TEL : 06-6972-5964(代表) FAX : 06-6971-4132 - 海外
大連富士印刷技术有限公司(中国)
大連市中山区五五路7号 金佰国際酒店1107
TEL : +86-411-84798211
Eメールアドレス(担当者 ; 倪 嫣濱) : yanbin@fujiprint-web.co.jp
URL : http://dalian-fuji.com
天津富士印商贸有限公司(中国)
天津市河西区大沽南路恒华大厦1号楼905室
TEL : +86-22-58196803
FAX : +86-22-58196804
Eメールアドレス(担当者 ; 趙 端) : zhaoduan@fujiprint-web.co.jp
URL : http://tianjin-fuji.com天津富士印商贸有限公司上海分公司(中国)
上海市黄浦区宁海东路200号 申鑫大厦2209室
TEL : +86-21-63738887
FAX : +86-21-63738813
Eメールアドレス(担当者 ; 徐 美華) : xumeihua@fujiprint-web.co.jp
沿革
- 1958年
- 大阪市中央区にて富士印刷株式会社を設立、同市東成区中道4丁目の工場にて操業開始(平版印刷、凸版印刷)
- 1959年
- 社名をフジ印刷株式会社に変更
- 1963年
- 凸版印刷部門を分離、フジトッパン株式会社(現在の株式会社フジピー・アイ・ティ)として独立
- 1968年
- 大阪市東成区中道3丁目に本社工場を新築、移転
- 1976年
- 製品管理ビルを新築 ( 現在、第1流通センター)
- 1982年
- 本社工場を増築
- 1984年
- 製品管理第2ビルを新築 (2013年 閉鎖)
奈良県大和郡山に製品管理部門を開設 (2013年 閉鎖) - 1986年
- 第2工場を新築
- 1989年
- 第3流通センターを新築 (検品、丁合、袋包装、函詰、自動システムライン増築)
- 1991年
- 第3流通センター北館を新築 (自動システムライン増設)
- 1993年
- 本社別館を新築 (第3流通センター、第2工場を含む製造部門を再編し、現在は第1、第3流通センターが稼働)
- 1994年
- シンガポール支店を開設
- 1997年
- マレーシア支店を開設(2004年 ジョホール・バル支店として新設。2012年 閉鎖)
- 2001年
- 合弁会社、フジ・ティーピー株式会社を設立、A 縦両面2色輪転機設置
- 2002年
- ISO14001 認証取得
大连富士印刷技术有限公司を設立 - 2004年
- ISO9001 認証取得
- 2006年
- 天津富士印商贸有限公司を設立
- 2007年
- 天津富士印商贸有限公司 上海分公司を設立
- 2008年
- 大连富士印刷技术有限公司 深圳联络所を移転開設(2019年 閉鎖)
アムステルダム支店を開設(2020年 閉鎖) - 2009年
- 大连富士印刷技术有限公司 青岛联络所を設立(2012年 閉鎖)
- 2013年
- 東京オフィスを開設
- 2015年
- FSC®(Forest Stewardship Council®: 森林管理協議会) CoC認証取得
- 2016年
- ゲームマーケットに参加開始
- 2017年
- 新ブランド『m:design』立ち上げ
- 2018年
- 労働者派遣事業許可取得
和柄トランプ『やまとかるた』販売開始 - 2019年
- 和柄トランプ 『やまとかるた第二版』販売開始
- 2020年
- m:designサイト内にてオリジナルカードゲーム通信販売開始
- 2021年
- サイト内にて卓上カレンダー『空想活動写真』通信販売開始
賞歴
- 1990年
- 日本印刷技術協会賞
- 1993年
- 毎日新聞社主催 日本のマニュアル大賞
- 1998年
- テクニカルコミュニケーター協会 優良賞
- 1999年
- マニュアル総合展 優良賞
- 2002年
- テクニカルコミュニケーター協会 部門優良賞(家庭製品第2部門)
- 2003年
- テクニカルコミュニケーター協会
部門優秀賞(電子マニュアル部門/家庭製品第3部門)
部門優良賞(家庭製品第2部門) - 2004年
- テクニカルコミュニケーター協会 部門優良賞(家庭製品第2部門)
- 2005年
- テクニカルコミュニケーター協会
部門優秀賞(家庭製品第2部門)
部門優良賞(シートマニュアル/パッケージマニュアル第2部門) - 2006年
- テクニカルコミュニケーター協会
部門優良賞(シートマニュアル/パッケージマニュアル第2部門) - 2008年
- テクニカルコミュニケーター協会
部門優秀賞(シートマニュアル/パッケージマニュアル部門) - 2009年
- テクニカルコミュニケーター協会
部門優良賞(冊子マニュアル/操作マニュアル第1部門) - 2010年
- テクニカルコミュニケーター協会
部門優良賞(冊子マニュアル/活用マニュアル第2部門)
部門優良賞(シートマニュアル/パッケージマニュアル部門) - 2014年
- テクニカルコミュニケーター協会
部門優秀賞(紙マニュアル 産業部門)
部門優良賞(紙マニュアル 一般部門)2作品受賞

品質・環境
インクはEUのRoHS(ローズ)指令に対応したものに限って使用しています。RoHS指令やREACH規制への対応を含め、フジ印刷禁止化学物質ガイドラインを制定しています。 インクのみならず、紙・ナイロン袋・シール糊など納品するすべての部材は厳重に品質をチェックし、安全な原材料の調達・管理を実施しています。
弊社では下記の認証を取得しています。
ISO14001 ISO9001認証
FSC® (Forest Stewardship Council®: 森林管理協議会) CoC認証

品質・環境方針
- 品質理念
- 品質は会社の生命(いのち)
- 環境理念
- 私たちは、地球環境の保全が人類共通の最重要課題の1つであることを認識し、企業活動のあらゆる面で、環境の保全に配慮して行動します。
- 品質・環境方針
- 私たちは、お客様が満足される製品及びサービスを提供する社会的使命と、かけがえのない地球環境を健全な状態で次世代に引き継ぐことを自覚し、事業活動を通じて、品質マネジメントシステム及び環境マネジメントシステムの有効性の継続的な改善と実践を行います。
- 印刷物の企画・設計・製造・販売という事業活動のあらゆる面で高品質かつ環境に優しい生産活動と環境汚染の予防を実践し、フジ印刷が定めた適用範囲において技術面、経済面、品質管理面、環境保全面で可能な範囲で最高の品質・環境マネジメントシステムの維持と改善に努めます。
- フジ印刷の製品・サービス及び品質・環境側面に関連する法令・条例及び受入を決めた要求事項、顧客要求事項、労働安全衛生の関連法規を順守します。
- 各グループ毎に品質及び環境の目的・目標を設定し活動するとともに、その結果によりレビューします。
- この方針を実行し、維持するために全従業員・全構成員・全要員及び全取引先に周知し、一般に公開します。
- この品質・環境方針は定期的にその適切性をマネジメントレビューで見直します。
- 当社の活動・製品・サービスが係わる次の項目を重点テーマとして取り組みます。
1. 新規事業・新規顧客の受注拡大
2. 市場の変化に柔軟に対応する対応力・組織力・人材育成の強化
3. 売上の向上かつロスコストの低減とCO2削減に取り組みます。
2015年4月1日
フジ印刷株式会社
代表取締役社長
徳田 俊雄
- ISO14001 ISO9001 認証取得
- 2002年7月
フジ印刷本社にて ISO14001認証取得
2004年3月
フジ印刷本社にて ISO9001認証取得 - FSC® (Forest Stewardship Council®: 森林管理協議会) CoC認証取得
- 2015年2月
フジ印刷本社にて FSC CoC認証取得
ライセンス番号:FSC-C124396
弊社が取り扱うすべての製品がFSC認証品というわけではありません