
プレスリリース一覧
2013
- 11月20日
- 11月27日に開催される「第23回JTF翻訳祭」に出展します。
詳しくはこちらから
- 5月29日
- AR企画を短期契約・低コストで実現できる新サービス「POPLAR」を開始しました。同時にOEM提供も開始しました。
詳しくはこちらから
2011
- 6月6日
- 6月24日~26日に開催される「日本デザイン学会第58回春季研究発表大会」で、マニュアルの「わかりやすさ」を検証・実験した成果を発表します。
詳しくはこちらから
- 5月16日
- 5月25日~27日に開催される「中小企業総合展2011 in Kansai」に出展します。
詳しくはこちらから
- 5月11日
- 従来Web版として販売していた『ARまるごとパック』にiOSアプリ版とAndroidアプリ版をリリースしました。
詳しくはこちらから
- 2月16日
- 解説から用途紹介、無料体験、低価格でARを導入できるパッケージまでを提供する、 AR総合情報サイト「AR&Life」をオープンしました。
詳しくはこちらから
2010
- 11月15日
- 新タイポグラフィ認知デザイン研究所が、国際会議「The First International Conference on Design Creativity(ICDC2010)」で研究成果を発表します。
詳しくはこちらから
- 11月1日
- 「事業化交流マッチング総合展2010」、「宣伝会議プロモーション&メディアフォーラム2011大阪」に出展します。
詳しくはこちらから
- 10月25日
- 日本の企業を世界のデザイン会社へつなぐ新サービス『CreNative(クリネイティブ)』を開始します。
詳しくはこちらから
- 10月18日
- 「国際ユニヴァーサルデザイン会議 2010」と「ATRオープンハウス2010」にて、研究発表をします。
詳しくはこちらから
- 8月26日
- NewTypo.cogでの実験を応用したマニュアルが、日本マニュアルコンテストで優良賞を受賞しました。
詳しくはこちらから
- 8月17日
- 文字を認知科学的に研究した成果を8~10月に、中国北京・東京・神戸・京都で発表します。
詳しくはこちらから
- 7月2日
- iPhoneアプリゲーム『世界一の超能力者を探せ!-透視編-』が、公式携帯サイト「dwango.jp」で本日配信開始されました。
詳しくはこちらから
- 6月28日
- デザインの「伝わりやすさ」を追求する新ブランド『WarpStyle』を立ち上げました。
詳しくはこちらから
- 4月6日
- 透視力世界一を競うiPhoneアプリ『世界一の超能力者を探せ!-透視編-』の無料ダウンロードを開始しました。
詳しくはこちらから